11/28/23
Facebookの動画タブを見ると興味のない動画ばかりが表示されるので、パーソナライズしてみた話です。ひたすら「表示を減らす」「投稿を非表示」を選んでいきました。 === 目次 === 00:00:00 今ではたまにのぞく程度のFacebook 00:01:04 アプリの動画タブで動画を見てみたら… 00:02:32 おすすめ動画をパーソナライズする 00:04:50 SNSはみんなTikTok化していってる レコメンド重視をユーザーは望んでる? ------- #アシカガCAST デジタル活用… Read more
11/27/23
家電量販店ノジマは東京都の子育て支援「018サポート」のネット申請についての詳しい情報をサイトに載せています。しかも都内店舗では申請手続きをサポートしているとのことで、集客やイメージ戦略としても良いなと思ったことを話しました。 === 目次 === 00:00:00 東京都018サポートのネット申請は面倒らしい 00:02:01 ノジマの店舗で申請を手伝ってくれる 00:04:42 ノジマはオウンドメディアも頑張っている 00:05:51 オウンドメディアからも来店に誘導 00:07:45 ネッ… Read more
11/26/23
テレビ北海道の情報番組に「AIデジタルヒューマン・アナウンサー」が登場するということで、開発元による動画を見た感想などを話しました。 === 目次 === 00:00:00 テレビ北海道の情報番組にAIデジタルヒューマン 00:00:54 音声合成でしゃべるのか声は生身の人間なのか 00:02:54 開発元による動画を見てみた 00:05:23 手の動きが多すぎるのが気になった 00:07:14 デジタルヒューマンでの接客について 00:10:21 AI相手だと態度が変わる人もいそう -----… Read more
11/21/23
動画ショッピングサイト7sGood(セブンスグッド)は香港企業の運営ですが、それなりに信頼はできそうだと感じました。その根拠として、自社ブランドも持つ企業で社長は日本のIT企業に11年いたこと、日本法人もあることなどを話しました。 === 目次 === 00:00:00 ショート動画を使ったECサイト7sGood 00:02:18 香港の会社の運営だけど信頼できそう 00:03:26 運営会社の社長は日本のIT企業に11年いたらしい 00:05:23 日本法人もあるし梱包動画も見られる 00:0… Read more
11/20/23
ドット絵日記という個人開発のアプリが、画像生成AIを使ったアプリとしてアイデアも仕組みもよくできていると感心しました。どんなアプリで、どのへんに感心したのかなどについて話しました。 === 目次 === 00:00:00 「ドット絵日記」はうまいことやったなという感じ 00:00:44 アイデアも仕組みもよくできている 00:03:16 余談として昔やってた「ゆびニッキ」の話 00:04:58 「ドット絵日記」は個人開発のアプリ 00:05:56 無料お試しは5日分まででした 00:07:53 … Read more
Choose a podcast episode