アシカガCAST

アシカガCAST

By アシカガコウジ

クリエイターじゃない人にもクリエイティブを。IT業界じゃない人にもSNS/クラウド/モバイル活用(iPhone、iPad活用)を。 IT業界の片隅からデジタル活用のヒントを与えられるようなポッドキャストにしたいと思っています。

11/05/25

Affinityの無料化でCanva vs Adobeはどうなる?(第849回)

デザイン界隈で話題のAffinityの無料化について、どういう戦略で無料になったのか、ライバルとされているAdobeはどうなるのかについて話しました。なお、プロのデザイナーが大騒ぎすることはないしAdobeはまだ大丈夫というのがわたしの意見です。 === 目次 === 00:00:00 はじめに 00:01:04 ダイレクトにAdobeのツールと競合するAffinity 00:04:49 無料になったのはCanvaに買収されたから 00:05:58 無料化でCanva/Canva Proへ誘導 Read more

11/03/25

Canvaでデザイナー vs デザイナーならAdobeを使え論争はなぜ平行線をたどるのか(第848回)

最近、Canvaさえ使えればデザイナーになれると主張する人が増えています。それに対してデザイナーならAdobeを使わないとダメだと主張する人もいます。 Adobe派(Canvaだけではダメだろ派)の意見について解説しました。 === 目次 === 00:00:00 はじめに 00:01:57 Canvaでデザイナー派の4つの主張 00:03:00 Canvaだけでデザインの仕事はできる? 00:05:27 クライアントが満足するならツールはなんでもいい? 00:07:04 細かいカーニングとかはRead more

10/14/25

GmailのPOPサポート終了で来年早々メールが読めない人が続出しそうな予感(第847回)

Gmailでgmailアカウント以外のメールを読んでる人は要チェックの話題。2026年1月からPOPサポートが終了するので、Web版Gmailで外部メールを読んでる人は対策が必要になります。 === 目次 === 00:00:00 はじめに 00:02:29 POPサポート終了で困るのはブラウザ版Gmailユーザー 00:04:04 自分がPOPを使っているか調べる方法 00:05:59 ペライチの無料プラン終了も終了後に気づいた人が多い 00:09:24 NHK ONEの認証メールがGmailRead more

10/13/25

全編AI映像のテレビドラマ誕生のあとSora 2が登場(第846回)

全ての映像を生成AIで制作した地上波ドラマ「サヨナラ港区」を見ての感想と、話題の動画生成AI「Sora 2」について話しました。なお、このドラマを「放送中」と話していますが、先日最終回を迎えました。 === 目次 === 00:00:00 はじめに 00:01:14 全編AI映像のTVドラマを見ての感想 00:05:38 声は俳優・声優がアフレコしている 00:08:40 批判に先手を打ってのテロップ 00:10:03 今AI動画を作るならCG風の映像が向いてる 00:12:02 動画生成AIのRead more

09/29/25

なぜアルゴリズムを知るとSNS投稿が伸びるのか?(第845回)

SNSでどの投稿を優先的に見せるかを決めている仕組みをアルゴリズムと呼んでいます。このアルゴリズムとは何かをわかりやすく説明しました。また、Xのアルゴリズムの概要と、投稿が伸びるためのヒントも紹介しています。 === 目次 === 00:00:00 はじめに 00:01:56 そもそもアルゴリズムとは 00:04:40 パックマンで学ぶアルゴリズム 00:09:21 アルゴリズム体操もアルゴリズムがテーマ 00:11:04 Xのおすすめアルゴリズムの概要 00:15:29 おすすめに載りやすくすRead more

Choose a podcast episode